道11月例会+アートなお茶会(仮称)
◆アートグループ道 11月例会(備忘録)
と き:2005年11月5日(土)18:30-21:00
ところ:京都市女性総合センター ウイングス京都 http://wings-kyoto.jp/
4階小会議室
参加者:T、F、H、M、および tomoki y.
合 評:今回作品を発表したのは、T、H、tomoki y. ら。
♡アートなお茶会(仮称)♡
近ごろ恒例となっている、メンバーMさん主催による「アートなお茶会」(仮称)。
合評終了後に行なった。今回は各自が、好きなアーティストになりかわり、
「作品」などを準備して参加。集まったアーティストは、青木繁(H)、
池水慶一(M)、フィンセント・ファン・ゴッホ(F)、ルネ・マグリット
(tomoki y.)、ゲルハルト・リヒター(T)の5人。短時間だったが、
おもしろかった。来月もこの趣向を続けることになるかも……。
◆12月例会の予定
と き:2005年12月10日(土)18:30-21:00
ところ:ウイングス地階ビデオスタジオ
年末なので、例会のあとで忘年会となりそう。
新規参加、オブザーバー歓迎します。
お問合せ先:tomoki-y@nifty.com
« 秋天 | Main | 順不同074 東京都と京都 »
Comments
初めまして。
驚きました。
〓〓〓〓さんとは?
実は最近「IKEMIZU!」という本を自費出版して営業中です。http://www.ne.jp/asahi/ike/mizu/book/book.htm
BT12月号のBOOK欄に出ています。ヨロシク。
Posted by: IKEMIZU | Friday, 09 December 2005 03:15 pm
初めまして。作家ご本人からコメントを頂けるとは、夢にも思っておりませんでした。よろしくお願いいたします。
池水さんになりすました、われらのなかま〓〓さんは、その "IKEMIZU!" という大判の本をご自分で買い求めたそうで、ご自分の「作品」だと称して、お茶会に持っていらしていましたよ(笑)。
アートグループ道のほうも、よろしくお願いいたします。
Posted by: tomoki y. | Friday, 09 December 2005 10:43 pm
追記:
メンバーの一部から出た意見を考慮して、上の記事、コメント中の固有名詞の一部を、イニシャルまたは伏せ字に変更させていただきました。まったく公的なイベントである展覧会などと異なり、例会(=合評会)は、新規参加者歓迎とはいえ、完全にオープンな催しとも言いきれませんので。ご了解ください。
Posted by: tomoki y. | Sunday, 11 December 2005 12:16 am
***さん、ご購入有難うございます!
アートグループ道のイベントの際にはお知らせください。
Posted by: IKEMIZU | Monday, 12 December 2005 11:44 am
IKEMIZUさま、こちらこそありがとうございます。
〓〓には、お伝えしておきます。
次回の催しには、ご案内をお送りしますので、
よろしくお願いいたします。
Posted by: tomoki y. | Monday, 12 December 2005 02:42 pm