« À la recherche du temps perdu by Marcel Proust マルセル・プルースト 『失われた時を求めて』『失はれし時を索めて』『失ひし時を索めて』 | Main | Le Passe-Muraille by Marcel Aymé マルセル・エイメ/マルセル・エーメ 「壁をぬける男」「壁を抜ける男」「壁抜け男」 »

Saturday, 08 September 2007

谷崎潤一郎『細雪』(3) The Makioka Sisters by Junichiro Tanizaki (3)

« 1 2 細雪 4 »
« 1  2 The Makioka Sisters 4 »

 

294063 51wc7kse1el_aa240_ 41slkhfx8al_aa240_
↑ Click to enlarge ↑

Left As irmas Makioka, Sao Paulo : Liberdade (2005) ポルトガル語訳
Centre細雪(中)』新潮文庫 (1955)
Right細雪』(1950) 監督:阿部豊 出演:花井蘭子, 轟夕起子ほか
 
 
■英訳 Translation into English

  "Is Yudofu sailing with her, then?"
  Taeko called Rudolf "Yudofu," "Steamed Curds" (a pun on "Rudolf," the nearest a Japanese could come to pronouncing his name), and Sachiko and the others spoke of this gentleman they had never met as if that were really his name.
  "Yudofu is staying in Japan. Katharina is going alone with an introduction to the sister."
  "Will she go to England for the little girl, then, and back to Berlin to wait for Yudofu?"
  "I doubt it."
  "This is the end of Yudofu?"
  "I rather imagine so."
  "That seems very businesslike of her."

   The Makioka Sisters by Junichiro Tanizaki
   Translated by Edward G. Seidensticker
   First English edition published in 1957
   Paperback: Charles E. Tuttle Company, 1958/01
 
 
■中国語訳(簡体字) Translation into simplified Chinese

  “嗯,这样说来,‘卤豆腐’也一同去吗?”
  “卤豆腐”是妙子开玩笑送给鲁道尔夫的绰号,现在连幸子他们也都这样称呼那个不相识的人了。
  “‘卤豆腐’仍然呆在日本。卡德丽娜让他写了一封介绍信给他姐姐,她拿了这封信单独去德国。”
  “那么卡德丽娜到英国领回自己的女儿后,是不是再回到柏林等候‘卤豆腐’回德国呢?”
  “那个……我想大概不见得会等他。”
  “那么,她和‘卤豆腐’就此分手了吗?”
  “大概是这样吧。”
  “那可真干脆呀!”

   《译文•名著文库·细雪》 作者: 谷崎润一郎  译者: 储元熹
   上海译文出版社 2007-07-01
   E-text at 语文备课大师


■日本語原文 The original text in Japanese
 
「ふうん、そしたら『湯豆腐』も一緒の船で行くのんと違うのん?」
「湯豆腐」と云うのは、ルドルフのことを妙子が冗談にそう呼び始めた渾名(あだな)なのであるが、今では幸子達までが、まだ会ったこともないその人のことを「湯豆腐湯豆腐」と云うようになっていた。
「『湯豆腐』は日本にいるねん。カタリナは『湯豆腐』に姉さんに宛てた紹介状書いて貰うて、それを持って独りで行くねん」
「そんでも、英吉利(イギリス)へ行って自分の娘取り戻したら、又伯林(ベルリン)へ帰って来て、『湯豆腐』の帰国を待ち合わすのんと違うやろか」
「さあ、……多分そうと違うやろ思うわ」
「そんなら、『湯豆腐』とはもうこれぎりかいな」
「そうやないやろか」
「えらいあっさりしてるねんな」
 
   谷崎潤一郎=作
   a.細雪』単行本 中央公論社 1988/01
   b.細雪』中公文庫 1983/01
   c.細雪(中)』新潮文庫 1955/10
   d.細雪(全)』単行本 中央公論社 1949
 
   引用は c. に拠りました。


■更新履歴 Change log

2011/04/01 中国語訳(簡体字)を追加しました。


« 1 2 細雪 4 »
« 1  2 The Makioka Sisters 4 »

にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 英語ブログへにほんブログ村 外国語ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 本ブログ 洋書へにほんブログ村 英語ブログ 通訳・翻訳へにほんブログ村 外国語ブログ マルチリンガルへ翻訳ブログ人気ランキング参加中

↓ 以下の本・CD・DVDのタイトルはブラウザ画面を更新すると入れ替ります。
↓ Refresh the window to display alternate titles of books, CDs and DVDs.

■洋書 Books in non-Japanese languages

■和書 Books in Japanese

■DVD

  

|

« À la recherche du temps perdu by Marcel Proust マルセル・プルースト 『失われた時を求めて』『失はれし時を索めて』『失ひし時を索めて』 | Main | Le Passe-Muraille by Marcel Aymé マルセル・エイメ/マルセル・エーメ 「壁をぬける男」「壁を抜ける男」「壁抜け男」 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 谷崎潤一郎『細雪』(3) The Makioka Sisters by Junichiro Tanizaki (3):

« À la recherche du temps perdu by Marcel Proust マルセル・プルースト 『失われた時を求めて』『失はれし時を索めて』『失ひし時を索めて』 | Main | Le Passe-Muraille by Marcel Aymé マルセル・エイメ/マルセル・エーメ 「壁をぬける男」「壁を抜ける男」「壁抜け男」 »