Bridget Jones's Diary by Helen Fielding (2) ヘレン・フィールディング 『ブリジット・ジョーンズの日記』 (2)
■映画のポスター、DVDのジャケット、本の表紙
Posters and DVD/book covers
■各国版DVD DVDs of the film adaptation in various country versions
CN BJ单身日记 中国版(簡体字)
KR 브리짓존스의 일기 韓国版
JP ブリジット・ジョーンズの日記 日本版
TR Bridget Jones'un Günlüğü トルコ版
IL יומנה של ברידג'ט ג'ונס イスラエル版(ヘブライ語)
HU Bridget Jones Naplója ハンガリー版
RU Дневник Бриджит Джонс (2011) ロシア版
UA Щоденник Бріджит Джонс ウクライナ版
BG Дневникът на Бриджет Джоунс ブルガリア版
PL Dziennik Bridget Jones ポーランド版
SR Dnevnik Bridget Jones セルビア版
CZ Deník Bridget Jonesové チェコ版
FI Bridget Jones - Elämäni Sinkkuna フィンランド版
NO Bridget Jones' dagbok ノルウェー版
SV Bridget Jones dagbok スウェーデン版
DK Bridget Jones Dagbog (2005) デンマーク版
DE Bridget Jones - Schokolade zum Fruehstueck (2002) ドイツ版
IT Il diario di bridget jones イタリア版
BR O diario de Bridget Jones ブラジル版(ポルトガル語)
CA El diari de Bridget Jones スペイン版(カタルーニャ語)
ES El Diario de Bridget Jones (2005) スペイン版(スペイン語)
FR Le Journal De Bridget Jones (2005) フランス版
EN Bridget Jones's Diary
And the author: Helen Fielding (1960- ) Image source: Guardian Unlimited
■日本語訳 Translations into Japanese
(J1) tomoki y. 2007
もう、しません
(……)
彼氏がいないとブーたれたりしません。代わりに、平常心と威厳を養って、個性を磨くこと。富める女として、彼氏なんかいなくても充実しているのだという自覚を持つこと——それこそが、彼氏をゲットする一番の近道。
ヘレン・フィールディング=著 (拙訳)
『ブリジット・ジョーンズの日記』
(J2) 亀井 1998, 2001
やめること
(……)
恋人がいないからと、ふてくされること
内面の安定をはかり、人としての尊厳を失わず、中味を充実させ、ひとりでいても完璧な女性だという自己認識を持つこと——それが恋人を獲得するための最短の道。
ヘレン・フィールディング=著 亀井よし子=訳
2a 『ブリジット・ジョーンズの日記』 ソニー・マガジンズ 文庫 2001/08
2b 『ブリジット・ジョーンズの日記』 ソニー・マガジンズ 単行本 1998/10
引用は 2a に拠りました。
■英語原文 The original text in English
I WILL NOT
(....)
Sulk about having no boyfriends, but develop inner poise and authority and sense of self as women of substance, complete without a bofriend, as the best way to obtain boyfriend.
Bridget Jones's Diary (1996) by Helen Fielding
■外部リンク External links
* Bridget Jones's Diary - Wikipedia
* Bridget Jones's Diary (film) - Wikipedia
* Helen Fielding - Wikipedia (1960- )
* Bridget Jones's Diary (2001) at IMDb
■更新履歴 Change log
2012-08-23 ブルガリア版、セルビア版、ノルウェー版、およびスペイン版
(カタルーニャ語)の画像を追加しました。
2011-12-15 韓国版、トルコ版、イスラエル版、ハンガリー版、ロシア版、および
フィンランド版のDVDジャケットの画像を追加しました。
↓ 以下の本・CD・DVDのタイトルはブラウザ画面を更新すると入れ替ります。
↓ Refresh the window to display alternate titles of books, CDs and DVDs.
■洋書 Books in non-Japanese languages
■和書 Books in Japanese
■DVD
« Eccentrics by David Weeks & Jamie James (2) D・ウィークス+J・ジェイムズ『変わった人たちの気になる日常』(2) | Main | The Call of the Wild by Jack London ジャック・ロンドン 『野性の呼び声』『野生の呼び声』『荒野の呼び声』 »
Comments
Hey There. I found your blog the usage of msn. This is a really neatly written article. I'll be sure to bookmark it and come back to read more of your useful info. Thanks for the post. I'll certainly return.
Posted by: the tao of badass | Saturday, 02 February 2013 07:26 pm
May I simply say what a comfort to find a person that really knows what they're discussing on the net. You actually realize how to bring a problem to light and make it important. More people ought to look at this and understand this side of your story. I was surprised that you're not more popular given that you most certainly have the gift.
Posted by: Lottie | Friday, 29 November 2013 06:54 am
I know this website gives quality depending articles or reviews and other information, is there any other website which offers these things in quality?
Posted by: Stepanie | Sunday, 01 December 2013 04:09 am
Great blog here! Also your site loads up very fast! What host are you using? Can I get your affiliate link to your host? I wish my website loaded up as quickly as yours lol
Posted by: atlanta property management | Wednesday, 04 December 2013 02:34 pm