A Book of Nonsense by Edward Lear エドワード・リア 『ナンセンスの絵本』
Drawing by Edward Lear. Image source: Project Gutenberg
Map
チャーツィーの地図 Chertsey, England
View Larger Map
■日本語訳 Translations into Japanese
(1) 柳瀬 2003
チャーツィーのあるご婦人
なにしろこの人おじぎの名人
おじぎをしてはぐるりぐるり
しまいに地面へずるずるずるり
みなさんどうぞご用心
(注:チャーツィーはイングランド南部サリー州の町。ロンドン近郊)
エドワード・リア=作 柳瀬尚紀(やなせ・なおき)=訳
『完訳 ナンセンスの絵本』 岩波文庫 2003/05 所収
(2) 佐々木 1994
チャートシーのご婦人の
おじぎのしかたはめずらしい
体をクルクル回転させて
地面に体をめりこます
チャートシーの人たちも これには大弱り
エドワード・リア=作 佐々木マキ=訳・画 「たわごと師たち その2」
『たわごと師たち』 福音館書店 1994/11/10 所収
この本は、月刊「おおきなポケット」1992年4月号から1994年3月号に
掲載されたものをまとめたもの。コマ漫画の体裁をした大判の絵本。
おそらくは児童書に分類されるのでしょう。原文は総ルビですが、
ここではそれを省きました。
(3) 佐々木 1991
チャートシーの老婦人の
おじぎのしかたは珍しい
体をくるくる回転させて
地面に体をめりこます
チャートシーの人々も これには参った
エドワード・リア=作 佐々木マキ=訳 「リメリックス(五行詩)」
『あべこべ世界の住人たち—ナンセンス・ヴァース・アンソロジー』
筑摩書房 1991/12 所収
(4) 新倉 1981, 1997
ベルギー生まれのおばあさん
礼儀ただしくお辞儀した
クルクルなんども回りすぎ
とうとう地面にもぐりこみ
ベルギーの人たち困らせた
エドワード・リア=作 新倉俊一(にいくら・としかず)=訳 「リメリック ふたつ」
(注:リメリック—五行の定型を用いた戯詩)
3a. 川崎洋(かわさき・ひろし)=編 佐々木マキ=絵
『ユーモアの香り』 あなたにおくる世界の名詩7
岩崎書店 1997/04 所収
3b. 谷川俊太郎=編 『遊びの詩』 詩のおくりもの6(全7巻)
筑摩書房 1981/10 所収
Video 1
Old Lady of Chertsey. Produced and Directed by Artie Romero
Uploaded to YouTube by nonsensewhiteboard on 15 Apr 2012.
Video 2
『ナンセンスの絵本』——英語原文のビデオブック
A Book of Nonsense: A videobook by CCProse
下に引用した箇所は 02:08 あたりから始まります。 Uploaded to YouTube by CCProseKids on 24 Jan 2012. The excerpt below starts around 02:08.
■英語原文 The original text in English
There was an Old Lady of Chertsey,
Who made a remarkable curtsey;
She twirled round and round,
Till she sank underground,
Which distressed all the people of Chertsey.
A Book of Nonsense (1846) by Edward Lear
■英語原文の書誌情報 Bibliography on the original text in English
Recent editions include:
- The Complete Nonsense and Other Verse by Edward Lear, edited by Vivien Noakes, Penguin Classics, 2006/09
- Book of Nonsense by Edward Lear. Book Jungle, 2007/09
E-text at:
■外部リンク External links
■更新履歴 Change log
2013/05/30 佐々木マキ=訳・画 1994/11/10 を追加しました。
2013/05/29 アーティ・ロメロ監督によるビデオの YouTube 動画を追加しました。
2011/11/09 英語原文のビデオブックの YouTube 動画を追加しました。
↓ 以下の本・CD・DVDのタイトルはブラウザ画面を更新すると入れ替ります。
↓ Refresh the window to display alternate titles of books, CDs and DVDs.
■洋書 Books in non-Japanese languages
■和書 Books in Japanese
« Moby Dick by Herman Melville メルヴィル 『白鯨』『モービィ・ディック』 | Main | Have A Nice Day by Spike Milligan スパイク・ミリガン 「いい一日を」 »
The comments to this entry are closed.
Comments