Антон Чехов - О любви (O lyubvi) (1) About Love / Concerning Love by Anton Pavlovich Chekhov (1) チェーホフ 「恋について」 (1)
Images
表紙と扉 Book covers and a title page
- 集英社ギャラリー [世界の文学]13 ロシア1 集英社 (1991)
- L'homme a l'etui a free scanned book (pdf) of the French translation of Anton Tchekhov's "The Man in a Case," a collection of stories that contains "About Love." Translated from Russian by Denis Roche. Originally published by Paris: Librarie Plon, 1929.
- The Russian Master and Other Stories Oxford World's Classics (2000)
■日本語訳 Translations into Japanese
(J1) 中村(喜) 2009
明くる日の朝食には、とてもおいしいピロシキとエビガニと羊のカツレツが出た。食事しているあいだに、コックのニカノールが二階へ上がってきて、お客さんたちの昼食は何にしましょうか、と尋ねた。
アントン・P・チェーホフ=作 イリーナ・ザトゥロフスカヤ=絵
中村喜和(なかむら・よしかず)=訳
『恋について』 チェーホフ・コレクション 未知谷 2009/02/01
版元による この本の紹介
(J2) 松下 1987, 1993, etc.
あくる日の朝食には、とてもおいしいピロシキとえびと羊のカツレツが出た。それを食べていると、料理番のニカノールが二階へあがって来て、お客さまは午餐に何をご所望ですかとたずねた。
アントン・チェーホフ=著 松下裕(まつした・ゆたか)=訳 「恋について」
2a. 北村薫=編 『謎のギャラリー—愛の部屋』 新潮文庫 2002/03 所収
2b. 『チェーホフ全集8』 ちくま文庫 1993/05 所収
2c. 『チェーホフ全集9 百姓たち・恋について』 筑摩書房 1987/09 所収
2a. の底本は 2b.。引用は 2a. に拠りました。
(J3) 原 1978, 1988, etc.
翌日の朝食には大そうおいしいピロシキと、ざりがにと羊のハンバーグがでた。食事をしている間に、コックのニカノールが、お客さまは昼食に何をご希望ですかとたずねに上がってきた。
チェーホフ=作 原卓也=訳 「恋について」
3a. 『集英社ギャラリー [世界の文学]13 ロシア1』 集英社 1991/03 所収
3b. 『チェーホフ短篇集』 福武文庫 1988/11 所収
3c. 『集英社版 世界文学全集59』 綜合社=編集 集英社=発行
1978/04 所収
引用は 3a. に拠りました。
(J4) 木村 1975, 1976
翌日の朝食には、とびきりうまいピロシキ、それにエビと、羊のカツレツが出た。彼らがそれを食べていると、コックのニカノールが午餐(ディナー)になにが所望かを客たちにたずねるために二階へあがってきた。
チェーホフ=作 木村彰一=訳 「恋について」
4a. 『豪華版 世界文学全集22 チェーホフ』 講談社 1976/10 所収
4b. 『世界文学全集60 チェーホフ』 講談社 1975/05 所収
引用は 4a. に拠りました。
(J5) 木村 1971
翌日の朝食には、とびきりうまいピローグ、それにエビや、羊のカツレツなどが出た。彼らがそれを食べていると、コックのニカノールが午餐(ごさん)になにが所望かを客たちにたずねるために二階へあがってきた。
チェーホフ=作 木村彰一=訳 「恋について」
『筑摩世界文學大系51 チェーホフ』 筑摩書房 1971/11 所収
(J6) 中村(白) 1964, 1970
翌日のランチには、とてもうまいパイや、蝦や、羊のカツレツが出された。彼らがそれをやっているあいだに、コックのニカノールが階上へ、お客さまは晩餐に何をお望みかと尋ねに来た。
チェーホフ=作 中村白葉=訳 「恋について」
6a. 『決定版 ロシア文学全集15 チェーホフ 可愛い女ほか』
日本ブック・クラブ 1970/09 所収
6b. 『ロシア・ソビエト文学全集22 三人姉妹・桜の園ほか』
平凡社 1964/05 所収
引用は 6b. に拠りました。
(J7) 池田 1960
あくる日の朝食には、とてもおいしいピロシキとえびと羊のカツレツが出た。それを食べていると、料理番のニカノールが二階へあがって来て、お客さまは午餐に何をご所望ですかとたずねた。
チェーホフ=作 池田健太郎=訳 「恋について」
『チェーホフ全集11 小説 (1897-1903) 戯曲1』
中央公論社 1960/03 所収
(J8) 中村(白) 1939
翌日のランチには、とてもうまいパイや、蝦や、羊のカツレツが出された。彼等がそれをやつてゐる間に、コックのニカノールが階上へ、お客樣は晩餐に何をお望みかと訊ねに來た。
チェーホフ=作 中村白葉=譯 「戀に就いて」
『チェーホフ小説選集7 風刺小説篇 公爵夫人』
金星堂 1939/05(昭和14)所収
■スペイン語訳 Translation into Spanish
En el desayuno del día siguiente sirvieron unas tortitas deliciosas, cangrejos de río y chuletas de carnero, y mientras desayunábamos subió Nikanor, el cocinero, a preguntar qué deseaban los visitantes para la comida.
Sobre el amor by Antón Chéjov
E-text at AlbaLearning
■フランス語訳 Translation into French
Le lendemain, au déjeuner, on servit d’excellents pâtés, des écrevisses et des côtelettes de mouton, et, tandis que l’on mangeait, le cuisinier vint s’informer de ce que l’on désirait pour le dîner.
De l’amour by Anton Tchekhov
in L'homme à l'étui, 1883-1902 Paris, Plon, 1929
Translated from Russian by Denis Roche
E-text at Scribd.com
Free scanned book at Ebooks Libres et Gratuits (pdf)
■英訳 Translations into English
(E1) Hingley, 2000
For lunch next day delicious pasties, crayfish and mutton rissoles were served. During the meal Nikanor the cook came upstairs to ask what the guests wanted for dinner.
Concerning Love by Anton Pavlovich Chekhov
Translated by Ronald Hingley
in The Russian Master and Other Stories (Oxford World's Classics)
Oxford University Press, 2000/03
Scanned book at Google Book Search
(E2) Garnett, 1918
At lunch next day there were very nice pies, crayfish, and mutton cutlets; and while we were eating, Nikanor, the cook, came up to ask what the visitors would like for dinner.
About Love
in The Wife and Other Stories by Anton Chekhov
Translated by Constance Garnett
The Chatto & Windus edition of
The Tales of Chekhov, Volume 5 (1918)
E-text at:
* eBooks@Adelaide, The University of Adelaide Library
* 201 Stories by Anton Chekhov
* Project Gutenberg
* Classic Reader
■ブルガリア語訳 Translation into Bulgarian
На другия ден поднесоха за закуска много вкусни пирожки, раци и овнешки кюфтета; и докато ядяха, готвачът Никанор дойде горе да се осведоми какво желаят гостите за обед.
Антон Павлович Чехов - За любовта
E-text at Моята библиотека (chitanka.info)
Audio
ロシア語原文のオーディオブック(朗読) Audiobook in Russian
Uploaded to YouTube by Георгий Дирюгин on 15 Oct 2013
■ロシア語原文 The original text in Russian
На другой день к завтраку подавали очень вкусные пирожки, раков и бараньи котлеты; и пока ели, приходил наверх повар Никанор справиться, что гости желают к обеду.
Антон Чехов - О любви (1898)
Concerning Love / About Love (1898) by Anton Pavlovich Chekhov
E-text at ilibrary.ru
■この連中はいったい何を食っておるのか? What are these guys eating anyway?
-
朝食, ランチ or lunch?
- ピロシキ, ピローグ, パイ, pasties or pies?
- エビガニ、えび, ざりがに, エビ, 蝦 or crayfish?(表記のちがいはともかく)
- 羊のカツレツ, 羊のハンバーグ, mutton rissoles or mutton cutlets?
- ニカノールがリクエストを取りに来たのは、
- 午餐, 昼食, 午餐(ディナー), 午餐(ごさん), 晩餐 or dinner?
■Bibliography on translations into English
- Anton Chekhov Biography (Andreas Teuber Home Page)
■外部リンク External links
-
Чехов, Антон Павлович — Википедия (1860-1904)
- Bibliography of Anton Chekhov - Wikipedia (Short stories)
- Anton Chekhov - Wikipedia (1860-1904)
- アントン・チェーホフ - Wikipedia (1860-1904)
■更新履歴 Change log
-
2014/11/05 スペイン語訳とブルガリア語訳の訳文、ならびにロシア語原文のオーディオブックの YouTube 画面を追加しました。
- 2011/04/25 原卓也=訳の書誌情報を補足しました。
- 2010/03/26 中村喜和=訳 2009/02/01 の訳文を挿入しました。
- 2010/03/09 中村喜和=訳 2009/02/01 の書誌情報を追加しました。訳文は追って挿入するつもりです。
↓ 以下の本・CD・DVDのタイトルはブラウザ画面を更新すると入れ替ります。
↓ Refresh the window to display alternate titles of books, CDs and DVDs.
■DVD
■洋書 Books in non-Japanese languages
■和書 Books in Japanese
« 樋口一葉 『たけくらべ』 Takekurabe / Child's Play / Growing Up by Higuchi Ichiyo | Main | 川崎洋 「ウソ」 Uso by Hiroshi Kawasaki »
Comments