« Behandelt die Frauen mit Nachsicht / For Woman by Johann Wolfgang von Goethe ゲーテ「女の扱い方」「注意ぶかく女をあつかえ」「女を扱うには……」 | Main | 宮崎駿 『となりのトトロ』 My Neighbour Totoro by Hayao Miyazaki »

Monday, 07 September 2009

なかがわ りえこ+おおむら ゆりこ 『ぐりとぐら』 Guri and Gura by Rieko Nakagawa & Yuriko Yamawaki (née Omura)

 Video 1 
各国の『ぐりとぐら』を検証してみる - niconico video Q


 Image Gallery 
表紙画像 Cover photos

fr Fr_la_galette_geante_2 da Da_gumle_og_gimle

nl Nl_tip_en_top_2 en En_guri_and_gura_english_2006

si Si_guri_saha_gura th Th_guri_and_gura

zh Zh_guri_to_gura_2 ko Kr_guri_to_gura_korean

ja Ja_guri_to_gura


■言語と書誌情報 Linguistic and bibliographic information

[fr] フランス語
La galette géante : Les aventures de Guri et Gura
Collection : Autrement jeunesse
著者: Rieko Nakagawa (Author), Yuriko Yamawaki (Illustrator)
出版社: Editions Autrement
出版年: 2008-04-23
ISBN-10: 2746710331


[da] デンマーク語
Gumle og Gimle
著者: Rieko Nakagawa (Author), Yuriko Omura (Illustrator),
出版社: Høst
出版年: 1969
ISBN-10 :


[nl] オランダ語
Tip en Top
著者: Rieko Nakagawa (Author), Yuriko Omura (Illustrator),
Lieke van Duin (Translator)
出版社: Mercis
出版年: 1999-04
ISBN-10 : 9056473220
More information at MarktPlaza.nl


[en] 英語
Guri and Gura
著者: Rieko Nakagawa (Author), Yuriko Yamawaki (Illustrator)
出版社: Tuttle Pub
出版年: 2006-03-15
ISBN-10 : 0804837821


[si] シンハラ語(スリランカ)
Guri saha Gura
著者: Rieko Nakagawa (Author), Yuriko Omura (Illustrator),
Prasansa Kalukottege (Translator)
出版社: Wicrama Printers Pvt Ltd. (Colombo, Sri Lanka)
出版年: 2003-11
ISBN-10 : 9559841203


[th] タイ語
กุริ กับ กุระ
著者: ริเอโกะ นาคางาวะ (เรื่อง) / ยูริโกะ มูระ (ภาพ)/ พรอนงค์ นิยมค้า (แปล)
出版社: สำนักพิมพ์แพรวเพื่อนเด็ก, พิมพ์ครั้งที่ 7
出版年: 2552
ISBN-10 : 9748920602


[zh] 中国語(簡体字)
古利和古拉
著者: (日)中川李枝子 編文 (日)大村百合子 絵 季穎 訳
出版社: 南海出版公司 この本の詳細は ここここ など。
出版年: 2008-07
ISBN-10 : 7544241726
More information at 楽平書店 and Frelax


[ko] 韓国語
Guri to Gura―韓国語版 (구리와 구라의 빵 만들기)
著者: 나카가와 리에코 / なかがわ りえこ(著) 야마와키 유리코 / おおむら ゆりこ(イラスト) 이영준 / イ・ヨンジュン(訳)
出版社: 絵本の家
出版年: 1994-01
ISBN-10 : 4900533114


[ja] 日本語
ぐりとぐら
ぐりとぐらの絵本 (こどものとも傑作集)
著者: なかがわ りえこ(著) おおむら ゆりこ(イラスト)
出版社: 福音館書店 この本の詳細は ここ
出版年: 1967-01-20
ISBN-10 : 4834000826


以上のほかに、エスペラント語版とクメール語版も出ているそうです。二つの版とも、わたしは未見ですが、エスペラント語版については下の書誌情報を見かけました。福音館書店から Glito kaj glato という訳題で出版された由。また、クメール語版については福音館書店のページに表紙画像や冒頭部分の朗読とともに紹介されています。

Nakagaŭa Rieko; Oomura Juriko. Glito kaj glato. Hukuinkan-Ŝoten. 28p. bind.
Source: Auld Collection - National Library of Scotland [PDF]


■抜粋 Excerpts

[en] English
My name is Guri. And my name is Gura.
And what do you think we like to do best?
Cook and eat. Eat and cook.
Yeah! Guri and Gura, that's us.


[zh] 中文(简体)
我們的名字叫古利,叫古拉
在這世界上,最最喜歓是
做好吃的,吃好吃的,
古利 古拉 古利 古拉


[ja] 日本語
ぼくらの なまえは ぐりと ぐら
このよで いちばん すきなのは
おりょうりすること たべること
ぐり ぐら ぐり ぐら


■訳題について On translations of the title

フランス語版のタイトル "La galette géante : Les aventures de Guri et Gura" は直訳すると、『おっきなケーキ―ぐりとぐらの冒険』みたいな感じでしょうか。

オランダ語版のタイトル "Tip en Top" は『ティップとトップ』ですかね。「ぐりとぐら」よりも響きのいい音の名前に変えたのでしょうか。よく知りませんが。Tiptop と続けて一語にすると、英語でもオランダ語でも「頂点(の)、最高(の)」という意味の名詞や形容詞になるようです。


 Video 2 
ぐりとぐらのあいうえお

Video clip uploaded by jrfiction, 2009-02-07


■ジブリと中川李枝子・山脇(大村)百合子姉妹

映画『となりのトトロ』 (1988) のオープニングテーマ「さんぽ」とイメージソングのうち5曲を作詞したのは中川李枝子さん。

スタジオジブリが制作した日本テレビ開局40周年記念CMのための短編アニメ3部作 (1993) は、なかがわ りえこ+おおむら ゆりこペアによる絵本『そらいろのたね』(福音館書店 1964)がもとになっている。

宮崎駿監督が三鷹の森ジブリ美術館用に製作した短編アニメ映画『くじらとり』 (2001) の原作は、中川・大村コンビの童話『いやいやえん』(福音館書店 1962)の第二話。


■外部リンク External links


■更新履歴 Change log

2013-01-17 「各国の『ぐりとぐら』を検証してみる」のニコニコ動画を追加しました。
         また、書誌情報と外部リンクを補足しました。
2012-03-14 デンマーク語版とタイ語版の表紙画像と書誌情報を追加しました。


にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 英語ブログへにほんブログ村 外国語ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 本ブログ 洋書へにほんブログ村 英語ブログ 通訳・翻訳へにほんブログ村 外国語ブログ マルチリンガルへ84595840v1308102456

Flag Counter

↓ 以下の本・CD・DVDのタイトルはブラウザ画面を更新すると入れ替ります。
↓ Refresh the window to display alternate titles of books, CDs and DVDs.

■和書 Books in Japanese

■洋書 Books in non-Japanese languages

■CD

■DVD

  

|

« Behandelt die Frauen mit Nachsicht / For Woman by Johann Wolfgang von Goethe ゲーテ「女の扱い方」「注意ぶかく女をあつかえ」「女を扱うには……」 | Main | 宮崎駿 『となりのトトロ』 My Neighbour Totoro by Hayao Miyazaki »

Comments

『月明りの森』伊藤 龍樹 伊藤 良子 から
http://www.itotatsuki.net/tsukiakarinomori.pdf

あたたまる
囲炉裏の端に
うずくまる
絵にも描けない
おだやかさかな

柿の実を
樹から戴き
喰ってみる
煙の立ちて
子供に帰る

秋刀魚焼く
塩味利いて
酢橘かけ
蒸篭の飯を
そっと戴く

焚き火する
小さな秋の
つつましさ
天に届かし
遠き幼年

懐かしの
煮物の味の
ぬくもりの
寝床に伏して
のんびり過ごす

墓参り
彼岸の父に
振る舞わん
平素の酒の
ほんの一杯

枕元
乱れた髪の
空しさや
眼の覚めぬ朝
もう一時間

焼き栗を
ゆっくり喰らう
酔っ払い

ランドセル
リンリン鳴るよ
ルート逸れ
レールを歩く
ロマンの帰宅

私の詩
を読んでなにか
んんんんん
 
 
 
秋の空
いい気分
上を見て
描いてる
大きな絵

缶蹴りだ
樹の後ろ
草の中
蹴りたいな
コーラ缶

惨劇だ
死んでいる
煤けてる
戦争を
葬式に

大変だ
血が出てる
つばをかけ
手当てして
止めなくちゃ

眺めてる
睨んでる
盗人の
寝転んで
のんびりと

花束を
ひっそりと
ふたを閉め
部屋を出て
葬るよ

真っ先に
見つけたよ
むらさきの
芽が出てる
桃の花

休みたい
ゆっくりと
夜の夢

らっぱ鳴り
陸を蹴る
ルーレット
連複を
ロバに賭け

わっぱめし
を食べよう
んーうまい

Posted by: 伊藤 龍樹 | Monday, 07 September 2009 02:55 pm

伊藤 龍樹さん、ちかごろノッてますね。わたしが、ことば遊び「順不同」シリーズ http://tomoki.tea-nifty.com/tomokilog/cat2193030/index.html を連載していた、tomokilog の初期のころとちょっと似た気分を感じます。ふふ。

Posted by: tomoki y. | Friday, 11 September 2009 10:46 am

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference なかがわ りえこ+おおむら ゆりこ 『ぐりとぐら』 Guri and Gura by Rieko Nakagawa & Yuriko Yamawaki (née Omura):

« Behandelt die Frauen mit Nachsicht / For Woman by Johann Wolfgang von Goethe ゲーテ「女の扱い方」「注意ぶかく女をあつかえ」「女を扱うには……」 | Main | 宮崎駿 『となりのトトロ』 My Neighbour Totoro by Hayao Miyazaki »