Dawn by Uri Shulevitz ユリー・シュルヴィッツ 『よあけ』
■ユリー・シュルヴィッツ Uri Shulevitz
1935年ポーランド・ワルシャワ生まれ。フランス・パリ、イスラエルを経てアメリカに移住。ニューヨーク・ブルックリンの美術学校で絵画を学んだのち、絵本作家となった。ほかの作品に『ゆき』(原題 Snow)などがある。
Images
表紙画像 Book covers
■言語と書誌情報 Linguistic and bibliographic information
[zh] 中国語(簡体字)
黎明
著者:乌 利·舒利瓦茨
訳者: 彭懿
出版社: 南海出版公司
発売日: 2008-05-01
ISBN-13 : 9787544239660
More info at 小橡樹 (The Little Oak)
[zh] 中國語(繁體字)
黎明
著者: 優利‧修爾維滋
訳者: 林真美
出版社: 遠流
発売日: 1998年10月25日
ISBN-10 : 9573236087
More info at:
* 博客來書籍館 (books.com.tw)
* Findbook
[ko] 韓国語
새벽 (Dawn)
著者: 유리 슐레비츠 (Uri Shulevitz)
発売日: 1994-04-01
ISBN-10 : 8972590711
More info at:
* jeeraenge.tistory.com
* book-mart.co.kr
* aladdin.co.kr
[ja] 日本語
よあけ (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)
著者: ユリー・シュルヴィッツ
訳者: 瀬田貞二(せた・ていじ)
出版社: 福音館書店
発売日:1977-06
ISBN-10 : 4834005488
[he] ヘブライ語
שחר
著者: אורי שולביץ
訳者:
出版社: ידיעות אחרונות
発売日:1996-09
ISBN-10 :
[fr] フランス語
L'aube
著者: Uri Shulevitz
出版社: Circonflexe
発売日: 1994
ISBN-10 : 2878331338
[en] 英語
Dawn
著者: Uri Shulevitz
出版社: Farrar Straus & Giroux
発売日: 1987-12
ISBN-10 : 0374416893
■日本語訳 Translation into Japanese
(1) tomoki y. 2009
しずかだ。
ひっそり。
さむくて じめじめしている。
みずうみの そばの きのしたで
おじいさんと まごが もうふに くるまっている。
ユリー・シュルヴィッツ=作・画 Tomoki Yamabayashi=部分訳
『よあけ』 tomokilog - うただひかるまだがすかる 2009-10-06
下の瀬田貞二氏の訳を見るまえに、原書を見て作った拙訳。
下手さかげんがわかる(苦笑)。
(2) 瀬田 1977
おともなく、
しずまりかえって、
さむく しめっている。
みずうみの きのしたに
おじいさんとまごが もうふでねている。
ユリー・シュルヴィッツ=作・画 瀬田貞二=訳
『よあけ』 福音館書店 1977-06-25
■英語原文 The original text in English
Quiet.
Still.
It is cold and damp.
Under a tree by the lake
an old man and his grandson curl up in their blankets.
Dawn
Words and pictures by Uri Shulevitz
Farrar, Straus and Giroux, First edition, 1974
■ユリー・シュルヴィッツ「よあけ」と柳宗元「漁翁」
Uri Shulevitz's Dawn and The Old Fisherman by Liu Zongyuan
『よあけ』日本語版の奥付にシュルヴィッツについてこうあります――「東洋の文芸・美術にも造詣が深く、この絵本「よあけ」のモチーフは、唐の詩人柳宗元の詩「漁翁」によっています」。柳宗元の「漁翁」とは、どんな詩か?
柳宗元 《漁翁》
漁翁夜傍西巖宿
曉汲清湘燃楚竹
煙消日出不見人
欸乃一聲山水的那綠
回看天際下中流
巖上無心雲相逐
The Old Fisherman by Liu Zongyuan
An old fisherman moors along the western cliff at night;
At dawn he draws clear water from the Xiang river and makes a bamboo fire.
The sun burns off the mist, but still no one else is to be seen;
In the green landscape his paddles splash "Ao Ai."
Turning around one can see the river flow as if from the sky,
While above the cliff the clouds aimlessly pass by.
解説は次の各ページなどにあります。上の英訳は下のリンク c. 「漁歌調 Yuge Diao」に拠りました。
Video
Uri Shulevitz discusses When I Wore My Sailor Suit
ユリー・シュルヴィッツ、最新作 When I Wore My Sailor Suit について語る
Uploaded to YouTube by MacmillanChildrens on 18 Aug 2009.
■外部リンク External links
-
[en] English
- Uri Shulevitz - Wikipedia (1935- )
- Uri Shulevitz - Macmillan Books
- Uri Shulevitz - The Horn Book Radio Review Mr Shulevitz talks about picture book techniques
-
[ja] 日本語
■更新履歴 Change log
- 2013-09-24 フランス語版の表紙画像と書誌情報を追加しました。
- 2011-10-24 ヘブライ語版の表紙画像と書誌情報を追加しました。
- 2009-10-07 ユリー・シュルヴィッツ「よあけ」と柳宗元「漁翁」についての項を追加しました。
↓ 以下の本・CD・DVDのタイトルはブラウザ画面を更新すると入れ替ります。
↓ Refresh the window to display alternate titles of books, CDs and DVDs.
■洋書 Books in non-Japanese languages
■和書 Books in Japanese
« I'll Always Love You by Hans Wilhelm ハンス・ウィルヘルム 『ずーっと ずっと だいすきだよ』 | Main | We're Going on a Bear Hunt by Michael Rosen マイケル・ローゼン 『きょうは みんなで クマがりだ』 »
The comments to this entry are closed.
Comments
アグ ベイリーボタン いつでも確信していたを新たな成功目標私は後だろう私は幸せです。オフホワイト署名グッチ パターン余分な優雅さと女性らしさを提示反対、トリムの。 ugg 雨
Posted by: アグ ベイリーボタン | Saturday, 23 November 2013 12:23 pm