« The Little House by Virginia Lee Burton (1) バージニア・リー・バートン『ちいさいおうち』(1) | Main | Vom kleinen Maulwurf, der wissen wollte, wer ihm auf den Kopf gemacht hat by Werner Holzwarth & Wolf Erlbruch ヴェルナー・ホルツヴァルト+ヴォルフ・エールブルッフ 『うんちしたのはだれよ!』 »

Monday, 02 November 2009

The Little House by Virginia Lee Burton (2) バージニア・リー・バートン『ちいさいおうち』(2)

■ディズニーのアニメ版 『ちいさいおうち』(日本公開年、邦題は未確認)
 Walt Disney - The Little House (1952)

原作を読むまえにこのアニメを観ることは、おすすめしません。

The Little House (1952) - IMDb


■日本語訳 Translations into Japanese

(1) tomoki y. 2009
ちっちゃないえは とても かなしく さびしく おもいました。かべの ペンキは ひびが はいって よごれていました。まどガラスは われていましたし、よろいどは はんぶん とれて ぶらさがっていました。ちっちゃないえは みすぼらしく なっていました。でも、はしらや どだいは むかしと おなじで ちっとも わるくなって いなかったのです。

   ヴァージニア・リー・バートン=作・画 Tomoki Yamabayashi=抜粋訳
   『ちっちゃないえ』
   tomokilog - うただひかるまだがすかる 2009-11-02
   石井桃子さんの偉大な訳業を、あえて参照しないでつくった拙訳。
   あえて恥をしのんで掲載します。


(2) いしい 1981
ちいさいおうちは、すっかり しょんぼり してしまいました。ぺんきは はげちょろけに なるし、まどは こわれ、よろいどは はずれて、ななめに さがっていました。ちいさいおうちは、みすぼらしく なってしまったのです…… かべや やねは むかしと おなじように ちゃんとしているのに。

   ばーじにあ・りー・ばーとん ぶんとえ いしいももこ やく
   『ちいさいおうち』 大型絵本3
   岩波書店 1965-12-10 出版社による この本の紹介
   訳文は、1981-05-10 第16刷に拠りました。


(3) 石井 1968
ちいさい おうちは とても さびしく おもいました。まわりの ぺんきは はげちょろに なって、まども こわれて しまいました。ちいさい おうちは、たいへん みっともなく なりました。うちの やねや かべは、むかしと おなじように、こわれないで ちゃんと していたのですが……

   a. バージニア・リー・バートン=文・絵 石井桃子(いしい・ももこ)=訳
     『ちいさいおうち』 岩波書店 1981-03-17 改版
     岩波の子どもの本 出版社による この版の紹介
   b. ばーじにあ・ばーとん おはなしとえ 訳者名記載なし
     『ちいさいおうち』 岩波書店 1954-04-15 初版
   引用は b. の 1968-04-10 第13刷に拠りました。


■英語原文 The original text in English

The Little House was very lonely. Her paint was cracked and dirty . . .  Her windows were broken and her shutters hung crookedly. She looked shabby . . . though she was just as good a house as ever underneath.


■石井桃子訳の版によるちがい
 Differences among the various editions translated by Momoko Ishii

上掲日本語訳のうち、石井桃子さんによる (2) と (3) a. と (3) b. とでは、おたがいにさまざまな点で異なります。

まず、レイアウトについて見ると、(2) と (3) a. は活字が横組みで左綴じ。(3) b. は縦組みで右綴じ。原書の体裁にいちばん近いのは (2) です。

また、訳文についても、訳語や分かち書きに違いが見られます。(3) a. の訳文は (3) b. よりもむしろ (2) に近い感じ。

石井桃子さんが細部にこだわって仕事をなさった様子が察せられます。


■外部リンク External links

 [en] 英語
   * The Little House - Wikipedia
   * Virginia Lee Burton - Wikipedia (1909-1968)
   * Virginia Lee Burton -Encyclopædia Britannica

 [ja] 日本語
   * バージニア・リー・バートン - Wikipedia (1909-1968)
   * 『ちいさいおうち』初版本 (1954年/岩波書店 刊)
    青蓮亭日記 2008-05-08
   * ちいさいおうち
    古本 海ねこ的 日々の暮し 2005-02-23


■更新履歴 Change log

2009-11-03 石井桃子訳の書誌情報を修正し、「石井桃子訳の版によるちがい」
         の項を新設しました。


にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 英語ブログへにほんブログ村 外国語ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 本ブログ 洋書へにほんブログ村 英語ブログ 通訳・翻訳へにほんブログ村 外国語ブログ マルチリンガルへ翻訳ブログ人気ランキング参加中

↓ 以下の本・CD・DVDのタイトルはブラウザ画面を更新すると入れ替ります。
↓ Refresh the window to display alternate titles of books, CDs and DVDs.

■洋書 Books in non-Japanese languages

■和書 Books in Japanese

  

|

« The Little House by Virginia Lee Burton (1) バージニア・リー・バートン『ちいさいおうち』(1) | Main | Vom kleinen Maulwurf, der wissen wollte, wer ihm auf den Kopf gemacht hat by Werner Holzwarth & Wolf Erlbruch ヴェルナー・ホルツヴァルト+ヴォルフ・エールブルッフ 『うんちしたのはだれよ!』 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference The Little House by Virginia Lee Burton (2) バージニア・リー・バートン『ちいさいおうち』(2):

« The Little House by Virginia Lee Burton (1) バージニア・リー・バートン『ちいさいおうち』(1) | Main | Vom kleinen Maulwurf, der wissen wollte, wer ihm auf den Kopf gemacht hat by Werner Holzwarth & Wolf Erlbruch ヴェルナー・ホルツヴァルト+ヴォルフ・エールブルッフ 『うんちしたのはだれよ!』 »